こんにちは。Accounting audit です。
12月になり、すっかりクリスマスな季節です。
クリスマスのマスコットを
作ってみた!
イルミネーションがきれいな季節ですね!
戸田市内でも、あちらこちらできれいな光を楽しめます。
今回は「ともだちひろば」の活動ではありませんが、個人的な工作の記録です。
毛糸とフェルトを使って、クリスマスのマスコットをつくりました。
つくったもの
クリスマスらしいマスコットたちです。
サンタクロースとトナカイと雪だるま(スノーマン)です。
自己満だけど、超かわいい(^^)
材料と道具
毛糸でつくる玉、ポンポンの延長です。
- 毛糸
- フェルト
- 針と糸
- ボンド
材料の色や素材は、お好みでどうぞ。
つくり方
手順は以下のとおりです。
- 片手の人差し指から小指にかけて毛糸を巻きつける
- 毛糸の束を手から抜き、輪っか部分の中央を毛糸で結ぶ
- 輪になっている部分をハサミで切る
- 丸くなるように形を整える
- 針と糸で、2個のポンポンをつなげる
- フェルトで好きなパーツを切り、ボンドで貼り付ける
- 手順1に関して
- 毛糸の太さや質、好みにもよりますが、80回以上は巻いた方が丸くてふわふわのポンポンができます。
- 手順4に関して
- 切る時に少し大きさを変えると、完成した時に顔と体のサイズの違いを出せます
さいごに
フェルトでパーツをつくる前に、ポンポンのかたちを整えておきましょう。
大きさのイメージがつけやすいです。
ポンポンで干支の戌をつくったのでした。
もう1年も前のことなのですね。
コメント