Evernoteの無料プランでの利用端末台数は制限されることになっています。
以前は、OneDriveを使えばよいといったことを書いていましたが、ひょっとしたらGoogle Spacesでもよいのかもしれません。
現在の用途
前提として、現在のEvernoteの用途を書いておきます。
様々な使い方があると思いますので、そもそも使い方が合っているかどうかは重要です。
想定できる用途ならよいですが、想定外の使い方には当然耐えられないものです。
主な用途は、Web上の記事のクリップです。
ニュースサイトなどを見ていて、おもしろそうなイベントや興味深い記事をEvernoteに保存しています。
個人でのデバイス間共有であれば、現状は台数制限がないので問題なしです。
ノートを分けて、タグをいろいろくっつけて管理しています。
以前はメモを書いたり、ToDoリスト的な使い方をしたりもしていたのですが、iOSのノートやGoogle Keepを使うようになりました。
Webページをクリップする
Google Spacesで代替する場合、URLをコピーするか、最初からスペースでブラウズする方法が考えられます。
ニュースサイトは専用アプリで見ることが多いので、前者が有力ではあるものの、考え方を見直して後者にするのもありかと思います。
Evernoteのノートと同じくらいの単位でSpacesを作ってしまって、クリップ後に何かあればコメントを追加していくという運用は面白そうです。
コメント機能は新しい試みになります。
共有する
共有は、他人との共有とデバイス間共有の2パターンです。
特定ユーザーと共有する
現状あまり共有はしていませんが、Spacesにユーザーを招待すれば済むことです。
問題は、共有相手がGoogleアカウントを持っているかということです。ここはクローズドなサービスの弱点になってしまいます。
Googleアカウントは1ユーザーで複数持てますから、持っていない人には取ってもらうのもよいかもしれませんが教養はできませんから難しいところです。
デバイス間で共有する
特に問題なく、アプリを入れるかブラウザを使うかです。
iOSもAndroidも、専用アプリが提供されているので、同一アカウントでログインすれば共有も何もなく、同じものが見られます。
問題になるのはWindows Phonte、Windows mobileの端末です。
ですが、ブラウザで十分利用できます。特に10のほうはEdgeで快適です。ちゃんと使えます。
問題はタグ管理
Google Spacesにはタグ管理がありません。
これが検索のしやすさにどれくらい影響するか懸念事項です。
天下のGoogleが誇る検索エンジンで投稿を探せますので、あえてタグ管理する必要はないという考え方なのです。
それもそうなのです。
まずは試験運用
とにもかくにも、試験運用してみます。
Evernoteを使えない以上、開き直ってスタイルを変えてしまえばよいのです!
コメント