【親子で遊ぼう】(幼児~)頭の体操になるかも《静かな遊び》

静かな遊び

落ち着いた遊びです。ときには静かに遊ぼうということです。
アイデアをいくつかご紹介です。

保育の現場で働く姉より。

シール貼り

100均とかにある小さな丸シールは、指先の練習にもなるし、集中力もつくし。
丸シールならはがしやすいので、小さい子でも遊べます。
ただし、口に入れないように注意!

年齢によって、成長とか性格も見えておもしろいと思います。
たとえば、

  • はがしたけど手から離れず貼れない
  • 貼るだけで満足
  • たくさん貼りたい
  • 並べて貼る
  • 色にこだわる

などなど。
個性豊かです!

小麦粉粘土

普通の粘土より柔らかくて使いやすいです。

作り方はネットで出てくるかと…笑
冷蔵庫に入れて保管できます。

特別な型とかヘラはなくても、ちぎったり丸めたり細くしたりで十分楽しめます。

ゼリーとかプリンのカップを使うと、パフェをつくったり、ラーメンをつくったり、団子を山盛りにしたり、という遊びが始まることでしょう。

洗濯ばさみ

これも指先の運動です。

紙の台紙にただ付けていくだけでも楽しい子もいる。ブロックみたいに洗濯ばさみだけをつなげていく子もいる。洗濯をぶらさげるみたいにひもをぶら下げて、ハンカチとか靴下とかお人形の服を干したり。

お医者さんごっこ

いろいろごっこ遊びはできるけど、保育園でよくやるお医者さんごっこは、

「ケガですかー?どこが、痛いですかー?」と聞いて、ケガしたところにバンダナの包帯を巻いて、「お大事に~」というやりとりが続いて、あちこち包帯だらけに。
時々、「治ったかな?」とチェックして「あ。なおってますねー」って言って、バンダナ回収。

だんだん、お人形まで包帯だらけに。
同様に、お人形の赤ちゃんお熱です!ごっこも始まる。

医者

ちょっとだけ本物

普段のおままごとに、食器洗いのスポンジを投入したり、本物が1つ入るだけで新鮮に遊んでいます。
お茶碗洗いとか、ふきんで拭くとか、よーく見てるんだなって思います。
あと、トングを投入してみるとなんでも挟んでみている。これも指先の運動になるかも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました